こんにちは、表参道・青山にある歯科石上医院です。
被せ物の段差を直したいといらした患者様です。もともと入っていたクラウンは大きな段差があり、全く合っていませんでした。根管治療は他院で自由診療にておこなったそうです。しかし、被せ物があっていないとせっかく費用をかけて根の治療をしても全く意味がありません。なぜなら、被せ物の隙間から細菌が侵入してしまうからです。
図:初診時のレントゲンと写真です。全く適合があっていません。
今回の場合は、被せ物が入る十分なスペースがないことにより全くサイズの合っていないクラウンが装着されたと診断しました。従って、限局的な小矯正を用いてスペースをつくり、修復物を制作することにしました。矯正の期間は数週間だけです。
このように、すぐに被せ物を製作して装着するのではなく、必要に応じて前処置をしなければなりません。患者さんにとっては、治療期間が延び、多少費用もかかります。しかし、将来的に何か問題が起きてやり直しになってしまったら、元も子もありません。「急がば回れ」です。また、歯科医師の先生方はこういう診断や説明できる能力が問われていると感じます。
当院に来院される他の患者様にも合っていたない修復物が散見されます。
是非、診療に十分な時間を確保できて、適切に診断・治療をしてもらえる医院で治療を受けてください。
添付したレントゲン写真のように、小矯正(Minor Tooth Movement)を行い歯を適切な位置に移動させ、適切に被せ物を立ち上げることができました。
根管治療した歯は適合のよい被せ物を装着し二次感染を防ぐことが大切です。
図:小矯正後にクラウンを装着した写真とレントゲンです。ピッタリ装着されており、適合が良好です。